Interview 社員インタビュー

トップ 採用情報 社員インタビュー
トップ 採用情報 社員インタビュー
INTERVIEW 01
宅地建物取引士 西尾 敏幸 2008年入社

現在の仕事内容を教えてください

店舗やオフィスの賃貸仲介をメインに、事業用不動産の売買仲介も担当しています。入社して長らく成果が出ずに悩んでいましたが、先輩方に「お客様を第一に考える姿勢が大切だ」と励まされ、営業の進め方を丁寧に教わったおかげで、乗り越えることができました。
ある企業様とは1件の仲介から少しずつ信頼を築き、気付けば10件ほど物件を仲介させていただくまでになりました。冗談交じりに「(うちの)不動産部長です」と身内のように他社に紹介していただいたことは、嬉しくて忘れられない出来事の一つです。当時の担当者様が社長となった今も、変わらずお付き合いが続いています。
自分が仲介した店舗やビルが街に残り、仕事の成果が目に見える形で広がっていく。それが私にとっての大きなやりがいです。

仕事をする環境について教えてください

不動産業界といえば土日も出勤するイメージがありますが、当社は事業用物件を扱っていることもあり、土日祝日が社休日です。年末年始には長期連休も取れます。おかげで休みの日には子どもの行事にも参加でき、家族とゆっくり過ごすことができます。仕事で結果を残し、家族を旅行に連れて行って喜んでもらえたときは、「この会社で16年頑張ってきて良かった」と心から感じる瞬間です。
また、子どもの急病などで休む必要があっても、自身で仕事をコントロールできていれば、時差出勤や在宅勤務ができるなど、突発的な休みも取りやすい環境です。他にも月に1回15時に退社できる制度や、誕生月に1日休める制度もあります。仕事と家庭のバランスを大切にしながら、安心して長く働ける職場だと感じています。

街に自身の成果が残ることが、
大きなやりがいに
  •     

    出社

  • 8:30

    朝礼・ミーティング

    物件情報の社内共有と本日の活動内容を発表。チーム内でその日の活動内容についてのミーティング。

  • 9:00

    物件紹介

    新規物件情報を顧客にメールで紹介。

  • 9:30

    営業資料の作成

    訪問先の顧客へ紹介する物件の資料及びマーケットデータの資料を作成。

  • 10:00

    お客様先への訪問

    1件目の訪問は新規のお客様。事前にいただいていたご質問に答えたり、物件に求める細かい条件をヒアリングします。

  • 11:00

    お客様先への訪問

    2件目の訪問はリピーターのお客様。今後の出店ポイントのヒアリングをしたり、物件の紹介をします。

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    来社対応

    東京からのお客様に福岡のマーケットについて説明。物件の紹介。

  • 14:00

    書類作成

    契約前の顧客に説明するための重要事項説明書の作成。

  • 17:00

    社内業務・翌日準備

    営業活動のまとめや報告をします。明日の仕事の準備もします。

  • 18:00

    退社

INTERVIEW 02
宅地建物取引士 青木 賢斗 2022年入社

現在の仕事内容を教えてください

ビルや投資用マンションの売買仲介営業を担当しています。不動産業界に関わるようになって11年が経ち、この仕事で一番大切なのは「聞く力」だと考えるようになりました。初対面のお客様から本音を引き出すのは難しいため、「お客様のお役に立ちたい」という姿勢で何度も足を運び、ニーズを引き出せるよう努めています。

この会社に転職して3年目の頃、初めてリピーターのお客様を獲得できたときはとてもうれしかったです。不動産を購入したことがなく不動産投資にもネガティブな印象を持たれていたお客様でしたが、ご自身の会社の本社移転を考えられているタイミングだったことに加え、不安点や疑問点にも一つ一つ丁寧に対応した結果、1年間で2件の物件をご購入いただくことができたのは忘れられない思い出です。

九州リアルティ・アソシエイツを選んだ決め手を教えてください

約8年の大手不動産会社勤務を経て、結婚を機にこの会社に転職したのは、「転勤がなく、土日祝が休み」という働きやすさと、西日本新聞社という大きな後ろ盾の安心感でした。実際に働いてみると、営業同士のコミュニケーションが取りやすく、社長も「さん付け」で呼ばれるほど距離が近い、風通しの良い職場だと感じています。先日第一子が誕生し、育休を1ヶ月取得した際には、周囲から「もっと長く取ってもいいのに」と温かい言葉をかけてもらい、ありがたかったです。

また、未経験だったオフィス賃貸仲介業務も、先輩が週1回の勉強会でサポートしてくださり、安心して働ける環境が整っていると感じます。不動産売買は、売り主・買い主・営業の誰もがWin-Winの関係になれる魅力的な仕事です。売り主と買い主の橋渡し役として、お客様の大きな決断をサポートすることに日々やりがいを感じています。

何度も頼りにされる
営業マンを目指して
  •      

    出社

  • 8:30

    朝礼

    前日に入手した売買ニーズの共有、活動予定の報告。

  • 9:00

    メール返信・営業資料の準備

    メールへの返信や訪問するお客様向けの資料を準備します。
    お客様毎に話をする内容をある程度頭の中でまとめておきます。

  • 9:30

    営業に出発

  • 10:00

    お客様先への訪問

    同業他社との情報交換を行いました。売却物件の情報をいただいたので後ほど社内で共有します。

  • 12:00

    昼食

    外回りが多いので外食が中心です。前から気になっていた博多駅前のお店へ。

  • 13:00

    お客様先への訪問

    物件の購入を検討されているお客様と打合せ。
    前向きに検討いただけるとのこと!翌週に物件の内覧をすることになりました。

  • 14:00

    お客様先への訪問

    今日のアポイントはあと4件!ビルオーナー、金融機関、不動産会社、ファンド会社等へ訪問します。
    移動等の合間に電話にてアポイント取得や紹介した物件への反応等をうかがったりします。

  • 17:00

    帰社

    今日一日の行動のまとめと報告をします。
    新規物件情報が社内で共有されているのでメールや電話にてお客様へご紹介、明日の訪問の準備等をします。

  • 18:30

    退社

    同僚や取引先との懇親会があることもありますが、今日は帰って子供と遊びます!

Contact お問い合わせ

お問い合わせはこちら